荻生小風物詩
さわやか挨拶運動が始まりました。
2023年10月3日 やさしく かしこく たくましく6年生たより・お知らせ学校・PTA・地域行事荻生小風物詩
10月3日(火)より、さわやか挨拶運動が始まりました。 今日は6年生がPTAと地域の方々と一緒に行いました。朝から元気な挨拶が校門周辺に響き渡り、気持ちのよい朝を迎えることができました。 今日から11日(水)まで日替わり …
久しぶりに荻っ子班のみんなと
2023年9月28日 荻生小風物詩
今日は2学期初めてのわんぱくタイムが行われました。 雨のため、校内での活動になりましたが、荻っ子班ごとに体育館や廊下、多目的室などに分かれ、6年生が考えた遊びを楽しみました。 「だるまさんがこ …
プラネタリウム見学(4年生)
26日、4年生は吉田科学館へ行き、プラネタリウムで月や星の学習をしてきました。 普段なかなか観察することができない、月や星の動きを見ることができ、とても分かりやすかったです。 & …
初の鍵盤ハーモニカ!(1年生)
2学期から、1年生は音楽の時間に鍵盤ハーモニカの学習が始まりました。 毎時間、初めての鍵盤ハーモニカにとても楽しんで取り組む様子が見られます。鍵盤ハーモニカの準備をして、構え方や指遣いを一生懸命に覚え、演奏しています。こ …
パーンツッッ!!! ~安心してください いっしょにはいてますよ~
2023年9月15日 やさしく かしこく たくましく3年生4年生学校・PTA・地域行事荻生小風物詩
運動会に向け、中学年の子供たちも頑張っています。 今年の中学年は団体競技をします。 タイトルは「パーンツッッ!!! ~安心してください いっしょにはいてますよ~」です。 でかパンを一緒に履き、サイコロを回って戻ってきます …
最高の運動会に向けて
9月16日の運動会に向けて、今週も練習に励んでいます。今日は、荻生地区の伝統である「荻生小唄」や開会式で歌う「ゴーゴーゴー」の練習を行いました。元気よく身体を動かしたり、声を出したりする姿から、子供たちの運動会に対する思 …
荻っ子 ファイト!!
2023年9月8日 荻生小風物詩
先日から運動会練習が始まりました。 高学年の子供たちは、応援リーダーに開閉会式の仕事など、大役を任されています。 今日も大休憩には、開会式に行われる国旗、校旗の掲揚、降納の練習や、誓いの言葉の練習が行われました。 6年生 …
運動会の練習が始まりました
16日の運動会に向けて、今日から練習が始まりました。 1限には、赤組と白組に分かれ応援団の結団式を行いました。 5、6年の応援団員を中心に応援の仕方や振り付け、応援歌等を練習しました。 &nb …
1年生といっしょに遊ぼう!
2023年7月28日 やさしく かしこく たくましく1年生学校・PTA・地域行事荻生小風物詩
1年生は、荻生保育所のぞう組さんから「1年生といっしょに遊ぼう」に招待され、7月28日(金)に荻生保育所へ行ってきました。 久しぶりの保育所でうきうきわくわくしている様子が見られました。自己紹介をしたり、インタビューを受 …