荻生小風物詩
1、2年生の交通安全教室
2021年4月22日 荻生小風物詩
4月19日(月)に、1、2年生を対象とした交通安全教室が開かれました。 実際に道路を歩き、道路の横断の仕方を学習しました。 自分の目で右左をしっかりと見ることの大切さを、再確認できたようです。
保健だより4月号をアップしました
2021年4月8日 荻生小風物詩
入学・進級おめでとうございます。新年度がスタートしました。 1年間元気に楽しく学校生活を送ることができるように、保健だよりでは、健康に役立つ情報をお伝えしていきます。 保健だより 4月号
令和3年度 スタート
2021年4月6日 荻生小風物詩
桜が舞い散る中、令和3年度がスタートしました。 離任式では、お二人の先生方と別れを惜しみました。 着任式では、新たに5名の先生方をお迎えしました。 子供たちは期待いっぱいの表情で先生方の自己紹介を聞いていました。 その後 …
卒業証書授与式:3月19日(金)
早春の日差しの下、令和2年度卒業証書授与式が執り行われました。例年とは異なることが多かったこの1年間、諦めずに今できることを考え、創意工夫で乗り越えてきた20名の卒業生たちが、堂々とした姿で卒業証書を受け取り、巣立ってい …
富山グラウジーズ「プロ直伝!とやま夢づくりスポーツ塾」:2月16日(火)
富山グラウジーズよりコーチと元プロ選手をお招きし、「プロ直伝!とやま夢づくりスポーツ塾」を行いました。 5年生は2限、6年生は3限にそれぞれバスケットボールを教えていただきました。ボールを使って活動をしながら「挑戦するこ …
フレンド集会~4年生の発表~:2月5日(金)
今日は、今年度最後のフレンド集会でした。4年生が、国語科の学習で作成した詩を発表しました。テーマは小学校での4年間の思い出です。心に残った様子が伝わってくる発表でした。 その後、3年生と6年生の代表が感想や自分の思い出を …
5年社会科校外学習「みら~れTV」:2月2日(火)
2月2日(火)、5年生は社会科「情報化社会と私たちの生活」の学習でみら~れTVへ見学に行きました。実際に使っているカメラや放送の設備等を見せていただき、子供たちはとても興味深そうに見学していました。身近なテレビ局の仕組み …