創校の精神 【将就・・・日に就き、月に将む】
活動記録

荻生小風物詩

令和元年度修了式:3月24日

令和元年度の修了式が行われ、学年の代表児童が校長先生より修了証を受け取りました。 校長先生からの各学年の「大好きなところ」のお話と「継続は力なり」というメッセージに全校が真剣に耳を傾けました。自分たちの成長を実感し、にっ …

学校だより10号・11号をアップしました

学校だより10号・11号をアップしました。ぜひ、ご覧ください。 学校だより10号 学校だより11号

給食だより3月号をアップしました

給食だより3月号をアップしました。ぜひ、ご覧ください。 給食だより3月号

3月13日付 黒部市教育委員会からのお知らせ(補足)

本校ホームページに掲載してある黒部市教育委員会からの「保護者の皆様へ」(3/12付け)文書に、3/16からの登校に関して補足資料がありますのでお知らせします。 保護者の皆様へ(補足)

学校の再開と卒業式について(お知らせ)

3月12日付 荻生小学校からのお知らせです。 小学校の再開および卒業式等について  

3月12日付 黒部市教育委員会からのお知らせです

3月16日(月)の学校再開について、黒部市教育委員会よりお知らせがあります。 保護者の皆様へ

保健だよりをアップしました

みなさん、元気な毎日を送っていますか? 今回の保健だよりには、健康のための“1週間チェック表”が掲載されています。 この機会に、自分の生活を見直してみましょう。 保健だより3月号 号外    

黒部警察署よりお知らせ:3月6日

黒部警察署より「ネットの危険からお子様を守るために 今、保護者ができること」のお知らせを保護者の方に配付してくださいとのお願いがありました。 「インターネットトラブル」「家庭でのルールづくり」「安心フィルターの活用」等に …

今後の予定について:3月6日

3月5日・6日の両日にわたって、荷物の引き取り等のため来校いただき、ありがとうございました。休校中の学習プリントや学校からのお便りが多くありますので、お子さんとともにしっかりと確認をしてください。よろしくお願いします。 …

令和元年度卒業証書授与式について

6年生の児童、保護者の皆様にはご心配をおかけしております。 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のための臨時休校に伴い黒部市小学校では卒業証書授与式を、規模を縮小して実施いたします。 日時:令和2年3月17日(火)  開式 …

学習用具等のお渡しについて

休校中の学習プリントや学習用具等をお渡しします。 3月5日(木)、6日(金)午後1時から午後6時の間に、お子さんと一緒に学校に取りに来てください。 来校の際は、職員玄関より入り、職員室に声をかけてください。 よろしくお願 …

保健だより3月号をアップしました

今年度も残すところ1か月となりました。1年間の自分の健康生活を見直しましょう。 また、家で過ごしている時間も、一人一人が感染症予防を行うことが大切です。 みなさんが、元気に進級・進学できる日を楽しみにしています。 保健だ …

休業中の学習、生活について

臨時休業中の学習の仕方や家庭での生活について、ご確認ください。 ・臨時休業中の学習の仕方について(1・2年生) ・臨時休業中の学習の仕方について(3~6年生) ・臨時休業中の家庭での生活について

1~3年生対象の自主学習について

 黒部市内の全小学校では、臨時休業中において1~3年生で日中保護者がおられない児童を対象に、自主学習の場所を開設します。   ・対象者 :1~3年生で日中保護者(祖父母等を含む)不在の児童。 ・開設日時:3月2日より3月 …

« 1 32 33 34 43 »
PAGETOP