荻生小風物詩
学習の秋を楽しんでいます!~その2~(4年生)
2024年10月23日 かしこく4年生たより・お知らせ学校・PTA・地域行事荻生小風物詩
23日(水)、4年生は、黒部市にある「新川リサイクルセンター」を見学しました。 「資源物」がどのように処理され、自分たちの生活に戻ってくるのか。 社会科で学習した「4R(フォーアール)」と合わせながら見学をすることができ …
学習の秋を楽しんでいます!~その1~(4年生)
2024年10月23日 かしこく4年生たより・お知らせ学校・PTA・地域行事荻生小風物詩
22日(火)、4年生は、朝日町にある「エコぽ~と」を見学しました。 自分たちの生活から出る「もえるごみ」がどのようにしょりされるのか。 社会科で学習した「ごみのゆくえ」と合わせながら見学をすることができました。 子供たち …
芸術の秋を楽しんでいます!(4年生)
2024年10月21日 やさしく かしこく たくましく4年生たより・お知らせ学校・PTA・地域行事荻生小風物詩
ご家庭の協力をいただいてそろえた材料を使って 4年生は図画工作科の「どろどろカッチン」に取り組んでいます。 液体ねん土を使って固まらせた布のキャンバス上に それぞれの思いを立体で形作ることに挑戦しています。 …
短距離走記録会を行いました
2024年10月19日 荻生小風物詩
10月18日、秋晴れのスポーツ日和の中、短距離走記録会を行いました。 全校児童が、自己ベストの更新を目指して、100m走を力強く走り抜けました。 本番の一発勝負の中、自分の力を十分に発揮することは簡単なことではありません …
スーパーマーケットへ見学に行ってきました(3年生)
今日(15日)、3年生は社会科の校外学習で、スーパーマーケットに行ってきました。 スーパーマーケットでは、「お客さんのために、どんな工夫がされているか」を 探しながら見学したり話を聞いたりしました。 普段見ることができな …
校外学習に行ってきました(2年生)
2024年10月10日 荻生小風物詩
9日(水)に2年生は、生活科「もっとなかよし まちたんけん」の授業で、「くろべ牧場まきばの風」へ校外学習に行ってきました。そこでは、えさやり体験やアイス作り体験等貴重な経験をさせていただきました。えさやり体験では、最初は …
自学ノート 5冊達成 おめでとう
2024年10月2日 かしこく学校・PTA・地域行事荻生小風物詩
2日、給食の時間にランチルームで、自学ノートの5冊達成者の紹介を行いました。 達成者には例年通り、金メダルシールを渡しています。 1年間 …
楽しかったね、運動会
2024年10月2日 1年生2年生3年生4年生5年生6年生学校・PTA・地域行事荻生小風物詩
運動会後、「すごく楽しかった!」「勝ててうれしかった!」「負けてくやしかったけど、来年は絶対に勝ちたい!」子供たちが生き生きとした表情で話していました。運動会の充実感や運動会からの学びをこれからの自分に活かしていくことは …