荻生小風物詩
宿泊学習(4年生):9月26日・27日
初めての宿泊学習で、あこや~のへ行ってきました。 1日目は、ウォークラリーやチャレンジランキングに班で協力して取り組みました。 2日目は、野外炊飯でうどん作りに挑戦し、おいしいうどんを味わいました。 わくわく・ドキドキの …
運動会:9月17日(月)
2018年9月19日 1年生2年生3年生4年生5年生6年生学校・PTA・地域行事荻生小風物詩
秋晴れのさわやかな空の下、運動会が盛大に行われました。 運動会スローガン「走れ荻っ子 勝ち取れ栄冠 みんなの笑顔が 絆のあかし」のもと、 子供たちは、競技に演技に応援に、これまでの練習の成果を発揮しようと真剣に取り組む姿 …
2学期始業式:9月3日(月)
2018年9月4日 学校・PTA・地域行事荻生小風物詩
暑い夏休みが終わり、2学期が始まりました。 学校には、子供たちの生き生きとした声が響いています。 始業式では、校長先生より「やさしく・かしこく・たくましくの心をもち、目標の達成に向けて努力していきましょう」とのお話があり …
水泳記録会:8月23日
2018年8月30日 1年生2年生3年生4年生5年生6年生学校・PTA・地域行事荻生小風物詩
8月23日(木)に、校内水泳記録会が行われました。 あきらめずに最後まで力を出し切ることを目当てとし、みんな最後まで頑張って泳ぎました。 記録会では、1位になってガッツポーズをしている姿や、新記録に向けて集中して泳いでい …
英語サマーキャンプ:8月20日~22日
2018年8月27日 荻生小風物詩
8月20日(月)~22日(水)に、黒部市ふれあい交流館あこや~ので英語サマーキャンプが行われ、本校からは5・6年生9名が参加しました。 子供たちは、オリエンテーションやキャンプファイヤー、バーベキューなどの様々な活動に楽 …
奉納相撲大会:8月15日
2018年8月23日 1年生2年生3年生4年生5年生6年生学校・PTA・地域行事荻生小風物詩
8月15日(水)に、八幡神社にて荻生奉納相撲大会が開催されました。 1年生から5年生までのちびっこ力士たちがまわしを巻いて土俵に上がり、力強い取組を見せてくれました。 最後まであきらめずに踏ん張ったり、相手の意表をついた …
保健だより夏休み号を作成しました!
保健だより夏休み号を作成しました。 大変暑い日が続きます。熱中症対策をし、体調管理をしっかりしましょう。 また、9月には身体測定があります。生活習慣にも気を付けて、楽しい夏休みを過ごしましょう。 保健だより 夏休み号
PTA親子作品作り:7月7日
2018年7月13日 学校・PTA・地域行事荻生小風物詩
7月7日(土)に、荻生の館でPTA親子作品作りが行われました。 今回は写真立て作りを行いました。 親子で協力し、好みのデザインで飾りつけをしていく姿がとても印象的でした。 多数のご参加ありがとうございました。 また、計画 …
名水のお話を聞きました(6年生)
6月18日(月)に、ゲストティーチャーに黒部名水会のみなさんをお招きし、名水についてのお話をしていただきました。 水の使われ方や地球規模での水の循環、名水の里「黒部」、黒部川の治水と洪水の歴史、黒部名水会の活動、そして、 …