5年生
歯に関する保健指導(5年):6月17日(水)
6月の歯と口の健康月間に合わせて、昨日、5年生が養護教諭と一緒に「よくかんで食べよう」をテーマに学習しました。昔の人に比べて、噛む回数が減少していることを確認し、よく噛むためにはどうしたらよいかを考えました。   …
プール清掃:6月11日(木)
今日は、5・6年生がプール清掃をしました。午後から雨の予報が出ていたため、予定を変更して午前中に行いました。残念ながら今年度の水泳学習は中止となってしまいましたが、子供たちは一生懸命プールの床や壁をデッキブラシやたわしで …
5年バケツ稲栽培:6月2日(火)
5年生が総合的な学習の時間に、バケツ稲を栽培しています。今日は、JAの職員の方にやり方を教わりながら、休校中に自分で芽出ししたものをバケツに植えました。途中、植えた芽が土から浮き上がってきてしまうなど、難しいところもあっ …
一人一鉢運動:5月28日(木)
2020年5月28日 1年生2年生3年生4年生5年生6年生学校・PTA・地域行事荻生小風物詩
今日は、「一人一鉢運動」の定植を行いました。1~3年生は、グリーンキーパーさんをはじめ、7名の講師をお迎えし、植え方を教えてもらいながら赤色のベゴニアを、4~6年生は自分たちでピンク色のベゴニアを植えました。これから水や …