創校の精神 【将就・・・日に就き、月に将む】
活動記録

6年生

6年生を送る会

3月3日(金)の午後から、6年生を送る会を行いました。この日に向け、どの学年の子供たちも心を込めてプレゼントを作ったり、飾り付けをしたり、出し物の練習をしたりしてきました。今日は、その思いが一つになり、心温まる会となりま …

みそづくり体験学習(6年)

みそづくり体験学習が今年も荻生地区公民館で行われ、6年生が参加しました。 地域の方々や公民館の方の温かい思いを感じながら、一生懸命に活動に取り組んだ子供たち。 「大豆のにおいがとてもよくて驚いた」「塩をまぜるときの呪文が …

避難訓練(不審者対応)

2月14日(火)に不審者対応の避難訓練を行いました。グラウンドに不審者が侵入したという想定で、4名の黒部警察署の方にも協力していただきながら実施しました。本年度3回目の避難訓練でしたが、どの子も真剣な表情で取り組む姿から …

令和4年度スキー学習会

2月10日(金)に極楽坂スキー場でスキー学習会が行われました。 午後からは雨となるあいにくの天気ではありましたが、3年ぶりの開催で子供たちは喜んで活動していました。 「楽しかった!また行きたい!」という子供たちの声を聞く …

ラジオ収録に挑戦!(6年)

6年生が卒業を前に「将来の夢」を語りました。 初めてのラジオ収録に緊張の面持ちで挑んだ子供たち。収録を終えるとパッと笑顔が広がりました。 将来を考えたことは、自分の内面と向き合うよい機会となったようです。 収録した内容は …

学習参観

2月3日(金)に学習参観が行われました。ご家族の方が見守る中、いつも以上にはりきって学習に向かう子、緊張感をもち真剣なまなざしで学習する子等、素敵な子供たちの姿が見られました。お忙しい中、参観していただきありがとうござい …

手にぐっと力を込めて(6年図画工作)

スチレンボード版画に取り組み始めた6年生。今日は、版づくりに挑戦しました。 家から持ってきたキャップやわりばし、ヘラ等さまざまなものを使って型押しを楽しんだ子供たち。 跡を付けるには想像以上の力が必要で、手にぐっと力を込 …

校内書き初め大会

今日から、3学期がスタートしました。3学期もどうそよろしくお願いいたします。2時間目に校内書き初め大会を行いました。冬休みの練習の成果を発揮しようと、新年の思いを込めながら、集中して書く子供たちの姿が見られました。明日か …

大筆で挑戦!(6年書写)

書き初めの練習を始めました。6年生は、今回「強い信念」と筆を運びます。 1回目の練習では、手本をよく見て形や大きさをつかむことを目標としました。 和やかな雰囲気の中で、一生懸命に筆を運ぶ姿に今後の書きぶりも楽しみになりま …

集会運営ボランティアに挑戦中!

現在、6年生は、スマイル集会(人権集会)の運営ボランティアに挑戦中です。 今日は、金曜日の本番に向けて、どのグループも入念な練習・準備に取り組んでいました。 「こうしたら低学年もわかりやすいよ」「読み仮名をつけるとみんな …

幕末に活躍した人物を調べよう(6年社会科)

6年生の社会科の学習では、現在、江戸時代の幕末について学習しています。今日は「坂本龍馬」や「西郷隆盛」等、幕末に活躍した人物の調べ学習を行いました。「西郷隆盛は犬を連れている人だ!」「勝海舟は坂本龍馬の先生だったんだね」 …

エプロン作りに挑戦中!

6年生は、家庭科の時間にエプロン作りを進めています。 今日は、「わき」のミシンがけや「すそ」の三つ折りに取り組みました。 何度も使ううちに、ミシンやアイロンの使い方のコツをつかみ、友達と教え合う姿が見られるようにもなって …

避難訓練(火災)

11月15日(火)に避難訓練を行いました。今回は、ランチルームから火災が発生したことを想定し、安全かつ迅速にグラウンドへ避難することを訓練しました。また、黒部消防署の方から、初期消火に必要な消火器の使い方も学びました。万 …

校内清掃ボランティアに挑戦!

6年生は、総合的な学習の時間に「ボランティア」について学んでいます。 今回は、校内清掃ボランティアに取り組みました。 毎日使用している校舎内をぐるりと見回し、ここだ!と思う場所を自分で選んで掃除しました。 みんなで使う場 …

心を豊かに

司書の先生による読み聞かせで、本の世界を味わっています。 6年生は、様々な人の生き方に触れたり、自分の生き方を考えるきっかけとなるような本を毎回紹介していただいています。 今日は、「生きることと水」についてのお話を聞き、 …

« 1 6 7 8 18 »
PAGETOP