やさしく
幼児との交流を深めました(6年生)
総合的な学習の時間にボランティアについて学んでいる6年生が荻生保育所を訪問しました。 今回は、2歳児~5歳児と一緒に遊ぶことを通して、自分にできることを見つけながら交流を深めた子供たち。 自己紹介や遊びの時間には、相手に …
フレンド集会(4年生)
2023年10月16日 やさしく かしこく たくましく4年生学校・PTA・地域行事
13日(金)にフレンド集会がありました。 今回は、「運動会を思い出そう集会」という名のもと、4年生が運動会で行った鼓笛隊の曲を「4年生オリジナルバージョン」で発表しました。 手拍子のそろった「楽しいマーチ」や軽快なテンポ …
八幡社の境内をきれいにしました(6年生)
2023年10月13日 やさしく かしこく6年生学校・PTA・地域行事荻生小風物詩
13日(金)の6限、6年生は総合的な学習「チャレンジ ボランティア」の一環として、学校そばの八幡社の境内を清掃しました。 八幡社では明日14日(木)に村祭りが行われ、荻生小学校の児童も「小天狗の舞」を奉納します。その参道 …
さわやか挨拶運動が始まりました。
2023年10月3日 やさしく かしこく たくましく6年生たより・お知らせ学校・PTA・地域行事荻生小風物詩
10月3日(火)より、さわやか挨拶運動が始まりました。 今日は6年生がPTAと地域の方々と一緒に行いました。朝から元気な挨拶が校門周辺に響き渡り、気持ちのよい朝を迎えることができました。 今日から11日(水)まで日替わり …
パーンツッッ!!! ~安心してください いっしょにはいてますよ~
2023年9月15日 やさしく かしこく たくましく3年生4年生学校・PTA・地域行事荻生小風物詩
運動会に向け、中学年の子供たちも頑張っています。 今年の中学年は団体競技をします。 タイトルは「パーンツッッ!!! ~安心してください いっしょにはいてますよ~」です。 でかパンを一緒に履き、サイコロを回って戻ってきます …