かしこく
あいさつ運動をすすめます
2024年6月17日 やさしく かしこく学校・PTA・地域行事荻生小風物詩
これは、児童玄関前の掲示板の「委員会からのお知らせコーナー」に書かれている言葉です。 計画委員会の意気込みが …
税金はこんなところに使われているんだな(6年生)
2024年6月13日 かしこく6年生学校・PTA・地域行事荻生小風物詩
6月11日(火)に租税教室があり、講師の松本先生から「税金が何に使われているか」「税金が公平に集められるには」など、税金について様々なことを教えていただきました。児童は、税金が50種類もあることや、集められた税金の使い道 …
野菜の苗を植えました(2年生)
5月14日(火)、2年生は生活科で野菜の苗を植えました。 それぞれ育てたい野菜の苗を持ち寄り、「どのように成長するかな」、「実るのが楽しみだな」と思いを膨らませ、わくわくしながら植えている様子が見られました。 楽しそうに …
花壇がきれいになりました
2024年5月13日 やさしく かしこく たくましく学校・PTA・地域行事荻生小風物詩
5月11日(土)に花壇整備を行いました。 暖かな日差しが降り注ぐ中、たくさんの方々のお力で花壇の草がなくなり、土がやわらかくなりました。 花苗植えの日が待ち遠しく感じられます。 また、前庭周辺の除草や外部物置の整頓にもご …