学校・PTA・地域行事
学習の秋を楽しんでいます!~その3~(4年生)
2024年10月30日 かしこく4年生たより・お知らせ学校・PTA・地域行事荻生小風物詩
29日(火)、4年生は、富山県土木部河川課の職員さんを招き、水防災について学習しました。 体育館ではお手製の地図や資料を使って「自然災害から命を守る」という観点から、災害時に一人一人が適切な避難行動をとることや「流域治水 …
学習の秋を楽しんでいます!~その2~(4年生)
2024年10月23日 かしこく4年生たより・お知らせ学校・PTA・地域行事荻生小風物詩
23日(水)、4年生は、黒部市にある「新川リサイクルセンター」を見学しました。 「資源物」がどのように処理され、自分たちの生活に戻ってくるのか。 社会科で学習した「4R(フォーアール)」と合わせながら見学をすることができ …
学習の秋を楽しんでいます!~その1~(4年生)
2024年10月23日 かしこく4年生たより・お知らせ学校・PTA・地域行事荻生小風物詩
22日(火)、4年生は、朝日町にある「エコぽ~と」を見学しました。 自分たちの生活から出る「もえるごみ」がどのようにしょりされるのか。 社会科で学習した「ごみのゆくえ」と合わせながら見学をすることができました。 子供たち …
芸術の秋を楽しんでいます!(4年生)
2024年10月21日 やさしく かしこく たくましく4年生たより・お知らせ学校・PTA・地域行事荻生小風物詩
ご家庭の協力をいただいてそろえた材料を使って 4年生は図画工作科の「どろどろカッチン」に取り組んでいます。 液体ねん土を使って固まらせた布のキャンバス上に それぞれの思いを立体で形作ることに挑戦しています。 …
自学ノート 5冊達成 おめでとう
2024年10月2日 かしこく学校・PTA・地域行事荻生小風物詩
2日、給食の時間にランチルームで、自学ノートの5冊達成者の紹介を行いました。 達成者には例年通り、金メダルシールを渡しています。 1年間 …
楽しかったね、運動会
2024年10月2日 1年生2年生3年生4年生5年生6年生学校・PTA・地域行事荻生小風物詩
運動会後、「すごく楽しかった!」「勝ててうれしかった!」「負けてくやしかったけど、来年は絶対に勝ちたい!」子供たちが生き生きとした表情で話していました。運動会の充実感や運動会からの学びをこれからの自分に活かしていくことは …
黒部市の上下水道施設を見学してきたよ(4年生)
2024年7月9日 かしこく4年生たより・お知らせ学校・PTA・地域行事荻生小風物詩
7月9日(火)、4年生は社会科「住みよいくらしをつくる ~くらしをささえる水~」の学習の一環として黒部市の上下水道施設(中坪配水場・黒部浄化センター)を見学してきました。 中坪配水場では、地下60~150mからくみ上げた …