2020年9月4日 1年生2年生3年生4年生5年生6年生
各クラスで、養護教諭による睡眠指導が行われました。 睡眠の大切さや、1、2、3年は「ぐっすりすいみん」の仕方、4、5、6年は「すいみんの質を高める」方法を学習し、今後の目当てを立てました。子供の時期の睡眠不足は、心と体に …
2020年9月2日 1年生2年生3年生4年生5年生6年生荻生小風物詩
9月になり、全校での運動会の練習が始まりました。今日は赤組と白組に分かれて結団式と初めての応援練習を行いました。リーダーが歌って録音した応援歌に合わせて、振り付けを練習しました。感染症対策のため、集団で声を出さずにできる …
2020年8月31日 1年生2年生3年生4年生5年生6年生たより・お知らせ
8月の学年だよりをアップしました。ぜひご覧ください。 1年きらきら 2年ぽかぽか 3年スマイル 4年いいね! 5年みんなのきせき 6年絆
2020年8月28日 1年生2年生3年生4年生5年生6年生荻生小風物詩
2学期が始まり、感染症予防のさらなる徹底のため、養護教諭による手洗い指導が行われました。 手に付いているばい菌の数や、手の洗い残しが多い場所を学習した後、手洗いチェッカーを使って、自分の手の洗い残しを調べました。 「ちゃ …
2020年8月26日 1年生2年生3年生4年生5年生6年生荻生小風物詩
本日より、理科室と家庭科室にて、校内夏休み作品展を開催しております。子供たちが研究や工作に一生懸命取り組んだ様子が伝わる展示となっています。9月1日まで、15時~17時30分に開催しておりますので、保護者の方はぜひご覧く …
2020年8月24日 1年生2年生3年生4年生5年生6年生荻生小風物詩
例年より一足早く、第2学期始業式が行われました。子供たちは、それぞれの夏休みの成果を持ち寄り、元気に登校しました。式では、校長先生から、人と人とをつなぐ大切なものである挨拶について話がありました。また、式の後には、生徒指 …
2020年7月31日 1年生2年生3年生4年生5年生6年生荻生小風物詩
1学期の終業式を行いました。2年生と4年生の代表者が、1学期に頑張ったことを発表しました。頑張ることの大切さが伝わる発表でした。その後、校長先生から「夏休みの間におうちの人とたくさん話をしましょう」とお話がありました。式 …
2020年7月31日 1年生2年生3年生4年生5年生たより・お知らせ
学年だよりをアップしました。ぜひご覧ください。 1年きらきら7月10日 1年きらきら7月17日 1年きらきら7月30日 2年ぽかぽか7月31日 3年スマイル7月31日 4年いいね!7月31日 5年みんなのきせき7月31日 …
2020年7月28日 1年生2年生3年生4年生5年生6年生荻生小風物詩
7月28日(火)、ALTの離任式を行いました。ALTが日本語で最後の挨拶をし、6年生の代表が英語と日本語で感謝の言葉を伝えました。
2020年7月3日 1年生2年生3年生4年生5年生6年生荻生小風物詩
臨時休校等で1学期初めての学習参観でした。どの学年、学級も真剣に学習に取り組む子供たちの姿が見られ、とても嬉しく思いました。お忙しい中、学習参観や学級懇談会に参加していただき、ありがとうございました。 &n …
2020年7月2日 1年生2年生3年生4年生5年生6年生たより・お知らせ
各学年の学年だよりをアップしました。ぜひご覧ください。 1年きらきら 2年ぽかぽか 3年スマイル 4年いいね! 5年みんなのきせき 6年絆
2020年6月18日 3年生6年生荻生小風物詩
6月の歯と口の健康月間に合わせて、今日は3年生と6年生が養護教諭と一緒に歯に関する学習を行いました。 3年生は「むし歯ができるわけ」について学習しました。むし歯の原因は4つあり、歯みがきだけでなく、食べ方や …
2020年6月16日 1年生2年生3年生荻生小風物詩
若栗駐在所の方に来校していただき、1~3年生の交通安全教室を行いました。 1、2年生は、グループごとに学校の周りを実際に歩き、道路の安全な歩き方や渡り方を学習しました。3年生は、グラウンドにコースを作り、安 …
2020年6月12日 1年生2年生3年生4年生5年生6年生荻生小風物詩
今日は、授業中に地震が発生したことを想定した避難訓練を行いました。子供たちは机の下にもぐって放送の指示を聞き、教科書や本で頭を保護しながら、落ち着いて体育館へ避難することができました。訓練の後、校長先生から避難の様子や自 …
2020年6月10日 1年生2年生3年生4年生5年生6年生荻生小風物詩
第2・第4水曜日はリサイクルの日です。朝、児童玄関で環境委員会が回収を行っています。集めている物は、アルミ缶、ペットボトル、ペットボトルのキャップです。今年度から、アルミ缶のプルタブは外さず、付けたまま回収することになり …